
関連ツイート
NHK「受信料お願いします。」
— ドラクエ9コピペbot (@dq9copipebot) February 22, 2023
モザイオ「見てねえよ。」
NHK「…おいしい料理でー、みんなー?」
モザイオ「はっぴはっぴはっぴいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
NHK「受信料お願いします」
戦時中は「野草のおいしい料理法」が布武され、戦後は池田勇人の「貧乏人は麦を食え」で、「新しい戦前」となった今は「コオロギを食べましょう」。飽食の時代と言う言葉もありましたが、ニホンに於ける食糧事情と言うのはいつの世も貧しいです。
— Matty (@Matty_Renewal) February 22, 2023
何か…自分の料理をさ、めいっぱいの笑顔でおいしいって言って貰えるのって…嬉しいな
— レイ (@rei_m_s_bot) February 22, 2023
失敗した料理をおいしいよー!って全部食べるのがユメクイ、ボロクソ言いながらも全部食べるのが和人、不味いという顔が隠しきれないのが歩、失敗した料理から良い点を見つけて褒めてくれるのがヒナ、黙って食べるのがつつじ、一口食べて箸を置くのがさゆか、それ以上の料理を作るのがさゆすけ
— 東異審夏海家bot (@natumi_tis) February 22, 2023
からやまの焼き鳥定食、いつ食べてもおいしいな。あと、イカの塩辛食べ放題という謎のバグ継続中なのがすごい。からやまは推し鳥(推しの鳥料理屋)ですね・・・。
— やぶ (@yabu999) February 22, 2023
持って生まれた才能って、よく切れる包丁みたいなもの。間違って使うとケガをする。上手に使うとおいしい料理ができる。使い方を学ぶ必要があるんだよね。
— ひろみ🍀潜在意識x胎児の呼吸®︎🍼 (@HiromiIkeda89) February 22, 2023
稲田俊輔さんの新刊のミニマル料理(柴田書店)。意外に漢字よりひらがなの方が綺麗に書くの難しいみたいに、読めば確実に綺麗なひらがなが書けるかんじです。美味しいではなく、おいしいを。幸せではなく、しあわせを。とてもていねいにかくことができました🌟 pic.twitter.com/YtnwSaSmHH
— ほし🌟 (@NApKuxdudCinGlm) February 22, 2023
んー この前キッチン用品使ったお手軽でおいしい料理教わったから 簡単な物なら作るわよ? #bot
— 柊かがみ (@Kagami_Hiiragi_) February 22, 2023
【別れを考え始めた彼女に「やっぱりお前がいい!」と思い直した理由・2】
— 恋人と別れないために… (@wakare_riyuu) February 22, 2023
・自分の好みを熟知しておいしい料理を作ってくれた
・誰よりも親身になって悩みを聞いてくれた
・周囲の友人との関係を含めて大切だと感じた
・親以上に真剣に叱ってくれて、愛情の深さを理解した
フィーの料理、味が薄いって言われる。……でも、フィーはこれでちょうどいいと思う。爺たちもおいしいって毎日言ってくれた。
— フィーリア (@filia_s_bot) February 22, 2023
買っちゃったよ🍳
— ヒロ@フランス料理人ブロガー (@seZgofkfyr6iQRf) February 22, 2023
これでパスタとリゾットがより作りやすく、おいしくできるよ🤤
自宅飯をもっとおいしい料理にしてくぜ👨🍳
ちなみにアルミフライパンはパスタ専用フライパンって言われるくらいパスタ作りに向いてるフライパン
いわばパスタ特化フライパンです☝️ pic.twitter.com/zUjulPvlYy
jubeat saucerではプレーごとに料理を作ってお客さんにふるまうことで楽曲を出現させていくよ!カニ子にもおいしい料理を作ってね!
— カニ子 (@kaniko_bot) February 22, 2023
料理対決
— *pnish*bot(非公式) (@PnishBot) February 22, 2023
緑:土屋さんはどこに…
黄:ここにいますけどぉ!!
おべんとばっこに♪ おいしい たまごやきーと♪ 僕の好きな 冷奴
青:ひややっこ!?
(ないパ二第二話)
カレーという、お手軽でしかもおいしい定番の料理があると聞いたので、当番の日に作ってみたらなぜか超不評でした。一兄には怒られました。ちょうどその日馬当番と重なっていたのが問題だったようですが、ちゃんと手は洗ったのに。理不尽な。
— まあなんとかなる鯰尾藤四郎bot (@nantokanaru) February 22, 2023